本項目ではSOCIAL ROBOTICS製ロボットBUDDYに共通するハードウェア構成等について記述する
BUDDYはSOCIALROBOTICS社が開発した汎用移動ロボットの製品名である。
BUDDYは製造ロットごとにモデル番号が振られ、その同一モデル内での仕様は基本的に同一とするが、一部互換性のある部分において差異がある可能性がある。
モデル一覧は、BUDDY販売モデル一覧にて閲覧可能である。
ほとんどのパーツが交換可能であり、パーツ一覧にて閲覧可能である。機体の同一性識別は製品番号で行っており、機構部品において同一性が識別される。この意味において、ボードPC、モーター、バッテリー等が仮に交換されたとしても機構部が同一である限りは同一機体とみなされる。
BUDDYは以下のような構成から成立する
| 要素名 | 概要 |
|---|---|
| 機構 | 本体の力学的構造を決定する機械部品 |
| 機能 | 本体の力学的構造には寄与しない機械部品 |
| 外装 | 外観部品 |
| 資材 | ネジ・ナット等組付けに必要な機械部品 |
| 電気 | 本体に組み込まれる電気部品 |
| 基板 | マイコンのファームウェアを含む電子基板 |
| 電線 | 基板・電気部品間を接続する線材 |
| 附属 | 本体に組み込まれないその他BUDDYの使用に必要な部品 |
| ミドルウェア | 本体ボードPCのUbuntu上で動作するオリジナルのプログラム一式 |
| SysUI | 本体ボードPCのUbuntu上の仮想サーバーで動作する画面表示部の共通要素 |
| アプリ | 本体ボードPCのUbuntu上の仮想サーバーで動作するロボットの操作全般を規定するプログラム |